
糸満市では、あらゆる立場の人々が個性と能力を十分に発揮することができる社会を目指し、
人権尊重や男女共同参画意識の啓発を行う為「糸満市VIVOフェスタ」を開催しております。
今回は性の多様性の尊重について、多様性ファシリテーターの平良亮太 氏やfufu-hug代表 mato氏を
お迎えし講演、トークセッションを開催いたします。
【日時】
令和6年2月4日(日)
開場:14:50
開演:15:00
終了:17:00(予定)
【場所】
くくる糸満 多目的室
【料金】
参加費:無料
【対象】
どなたでも
【定員】
50名(申込者優先・先着順)
【内容】
男女共同参画への理解を深めるとともに、あらゆる立場の人々が個性と能力を十分に
発揮することができる社会を目指し、人権尊重や男女共同参画意識の啓発を行うことを
目的に糸満市VIVO(ビボ)フェスタを実施しています。
今年度は「知ろう、学ぼう、出会おう、LGBTQ」と題し、性の多様性の尊重について理解を深めます。
【お問合せ先はコチラ!】
①公式HP:https://www.city.itoman.lg.jp/soshiki/6/20620.html
②メールアドレス:sankaku@city.itoman.lg.jp
➂お電話番号:098-840-8122
(担当者:玉城)
・・・・・・・・・・・・・・・・
主催:糸満市
後援:糸満市女性団体連絡協議会