
・・・・・・・・・・・・・・・・
「糸満市 地域住民向け公開講座」
この街であなたらしく暮らすために~もしもの時の話し合いをしよう~
【日時】
令和6年2月17日(土)
開場:13時30分
開始:14時
終了:15時30分
【場所】
くくる糸満 多目的室
【料金】
無料
【人数】
60名
【内容】
高齢化が進展し、高齢者の救急搬送や入院が年々増えています。そのような中、糸満市では病気や障害、介護を必要とする状態になっても高齢者等が住み慣れた地域で安心して暮らせるような地域包括ケアシステムの推進に取り組んでいます。
ひとりの住民として、家族として、地域として救急医療、地域医療の実情を理解し、あなたらしく暮らすために何ができるのか、一緒に考えてみませんか。
【問合・申込】
①電話:098-851-3650
②メール:nanbuzai@nanbu.okinawa.med.or.jp
(担当:平田・大城)
・・・・・・・・・・・・・・・・
主催:糸満市・南部地区医師会