

自分の弁当を「おいしい」と感じ
「うれしい」と思った人は
幸せな人生が送れる人です。
自分でつくる。 家族につくる。
小さな実践が子供の成長を後押しし、教師や親を変えていく。
100年先の日本を見据えた食育活動のドキュメンタリー。
“弁当の日”は、世直しの可能性を秘めた“コロンブスの卵”だった。
・・・・・・・・・・・・・・・・
食を通して健康を考える
映画上映&トークショー
「弁当の日」
【日時】
令和4年12月17日(土)
開場:14:00
開演:14:30 ~ 17:20(予定)
【場所】
シャボン玉石けん くくる糸満 大ホール
【内容】
第1部:14:30~ 「弁当の日」映画上映(製作総指揮・監督 安武信吾)
第2部:16:25~ 安武信吾監督・安武はなさん 親子によるトークショー
■「弁当の日」について
おいしいもの大好き。
みんなでワイワイ食べるのも楽しい。
食べものの大切さも分かってる。
でも、それを用意する台所仕事となると…。
実はつながっていた「台所」と「家族」と「心」、そして「未来の家族」────。
20年かけて実証された
「子どもから台所に立つ機会を奪ってはいけない理由」を描く、
安武信吾初監督作のドキュメンタリー。
【募集人数】
500名(先着順)
【料金】
入場無料(要事前申し込み)
【申し込み方法】
「弁当の日」映画上映会 申し込みフォーム
https://shabon.scinable.net/survey?surveyKey=91&aid=shabon
【問合】
シャボン玉石けん「弁当の日」映画上映会事務局
event@shabon.com
※会場へのお問い合わせはお控えください。
※会場の駐車場は台数に限りがございます。
※内容につきましては、変更になることがございます。ご了承ください。
※頂いた個人情報は本映画上映会のみ使用させていただきます。
◎新型コロナウイルス感染症の感染状況により、人数制限、延期または中止する場合がございます。
会場の感染対策は万全を期しておりますが、来場の際は感染対策にご協力をお願いいたします。
※詳しくはチラシまたはホームページをご覧ください。
https://www.shabon.com/information/list/article.html?entryCode=20221104
・・・・・・・・・・・・・・・・
主催:シャボン玉石けん
後援:糸満市、糸満市教育委員会、RBC