

・・・・・・・・・・・・・・・
「稼ぐ力を養い実践する!」
【場所】
くくる糸満
【内容】
■時間:各回共通 14時~16時
■第1回:令和4年9月14日(水)
【情報収集・活用力を磨く①】
ブランディング&マーケティング力の向上と事例
※事業説明会も行います!
・講師
青木元 氏(ノイズバリュー社
宮里学 氏(フードデザインサポート)
■第2回:令和4年9月28日(水)
【情報収集・活用力を磨く②】
競合分析による自社の強みと弱みの抽出から、稼ぐ戦略構築へ
・講師
青木元 氏(ノイズバリュー社)
宮里学 氏(フードデザインサポート)
■第3回:令和4年10月6日(木)
【販路拡大と消費拡大を狙う/DX推進力(EC)①】
国内・海外市場情報を読み取り、販路拡大に活かす!
+店舗の魅力向上で売り上げ倍増!(小売編)
・講師
佐橋賢治 氏(ライフスタンダード)
■第4回:令和4年10月14日(金)
【販路拡大と消費拡大を狙う/DX推進力(EC)②】
国内・海外市場情報を読み取り、販路と誘客に活かす!
+(食品編/非食品編)+メルカリの活用方法
・講師
田里宗章 氏(Attitude)
竹内章祝 氏(沖縄県産業振興公社)
■第5回:令和4年10月26日(水)
【DX推進力を磨き、情報発信力を身に付ける①】
ECで国内外市場を開拓!(ECプラットフォームの活用から境地ECまで)
・講師
築館一貴 氏(トゥルーコンサルティング)
佐々木優 氏(トゥルーコンサルティング)
■第6回:令和4年11月9日(水)
【DX推進力を磨き、情報発信力を身に付ける②】
SNS基礎講座+流通販路開拓時に求められる写真の撮り方、活かし方
・講師
上杉茂久 氏(ALIVE)
■第7回:令和4年11月16日(水)
【DX推進力を磨き、情報発信力を身に付ける③】
コミュニティマーケティングでファンを獲得!
SNSでファンを増やすプロモーション方法
・講師
浅井裕喜(料理通信社)
■第8回:令和4年11月25日(金)
【DX推進力を磨き、情報発信力を身に付ける④】
初めての動画プロモーション!
人気Youtuberから学ぶSNSを活用した動画プロモーションの極意
・講師
Youtuber アスファルト 城間 氏
■第9回:令和4年11月30日(水)
【商品開発力を身に付ける/EC】
バズるパッケージはこうして作る!
パッケージデザインとブランディング(国内、海外事例)
・講師
我喜屋俊二 氏(ノイズバリュー社)
ダン・エイミー 氏(青潜BestDiveOkinawa)
■第10回:令和4年12月7日(水)
【販促・集客力を身に付ける】
コストをかけずに宣伝の反響をあげ自ら稼ぐ力を養う!
販促集客力向上のスキルアップ
・講師
豊平尚哉 氏(フィードバックドリブン)
【料金】
参加費無料
※気になる講座だけの参加もOK
【問合】
株式会社ノイズ・バリュー社
MAIL:mac@noisevalue.co.jp(担当:マカーティー)
TEL :098₋860₋6077
FAX :098₋860-6078
※営業時間/平日 10時~18時
※詳しくはチラシをご覧ください
・・・・・・・・・・・・・・・・
主催:株式会社 ノイズ・バリュー社
令和4年度 糸満市地場産品販路拡大事業(EC等)